おすすめモニターサイト
節約としてもおすすめなモニター。
私は主にコスメのモニターをしています。
モニターを始めてから、コスメ代はほぼ0円。
とっても助かっています。
それに、普段自分では買わない商品や知らない商品に出会えてとても楽しいです!
モニターはコスメ以外にも食品からインテリア、日用品など様々あるので、ぜひ自分に合ったモニターを見つけてみてください^^
《モニターとは》
商品が送られてきて、実際に使用した感想をインスタグラム、Twitter、ブログ、@コスメなどに投稿するお仕事です。
《モニターを始める準備》
1.モニターレビュー投稿用アカウントの作成
既存のアカウントがあれば、それを使用しても良いです。
ブログはアメブロなどの無料ブログで十分です。
無い方は作りましょう。
簡単なプロフィールを書き、アイコンはフリー素材でもいいのでしっかり設定しましょう。
アカウント作成後、何でもいいので5~10投稿くらいしておきます。
instagramやTwitterは、フォロワー100人以上はいたほうが良いです。
モニターアカウントや趣味垢さんなどを自分からフォローして、フォロバしてもらうと100人は簡単に超えます。
2.モニターサイトに登録&申し込み
多くのモニターサイトは抽選方式です。
自分のモニターしてみたい商品に申し込み、当選するとモニターすることができます。
3.私が実際に利用しているおすすめサイト
※バナーがリンクになっています。タップしてサイトへ飛べます。
コスメが豊富!
一度にたくさんのモニター品が届く。
--------------------------------------
プロモ
コスメが豊富!
---------------------------------------
トラミー
コスメ、日用品、食品、体験など幅広くある。
--------------------------------------------
コエタス
食品、日用品、インテリア、コスメ、家電など幅広く商品があります。
こちら↑のリンク先では、私のレビュー記事をご覧いただけるので、こんな感じなんだなーって参考にしていただければ嬉しいです。
こちらのサイトでは毎日ギフト券やポイントが当たるミニゲームがあり、私は1,000円分×2回当たりました!
モニターするたびにポイントが貯まり、様々なものと交換することもできてオススメです。
------------------------------------------------
第2広報室
コスメが得意!
以上、私が実際に利用しているモニターサイトのご紹介でした!
他にもモニターサイトはたくさん!
ぜひご自身に合ったモニターサイトややり方を見つけて、楽しく節約に役立ててください^^
0コメント